【VBS】応用

名称取得

コマンド 内容 実行例
WScript.ScriptName ファイル名 sample.vbs
WScript.ScriptFullName フルパス C:\Desktop\sample.vbs

ファイルを実行

バッチファイルや、exeファイル等のプラグラム

Dim objWSH
Set objWSH = CreateObject("WScript.Shell")
objWSH.Run("C:\Users\user\Desktop\SAMPLE.txt")

スリープ

ミリ秒を指定

'1秒待つ
WScript.Sleep 1000  

エクセル操作

' Excel起動
Set obj_Exl = CreateObject("Excel.Application")

' Excel表示(falseにすると非表示にできる)
obj_Exl.Visible = true

' Excelの警告を非表示にする
obj_Exl.DisplayAlerts = False

' フォルダパス取得(VBSファイルの場所)
Set path = CreateObject("Scripting.FileSystemObject").GetFolder(".")

' ブックを開く
Set obj_Book = obj_Exl.Workbooks.Open(path & "\Book1.xlsm")

' シート選択
Set obj_Sheet = obj_Exl.Worksheets(1)

' A1のセルに値を設定
obj_Sheet.Range("A1").value = "aaa"

' 行が2、列が3のセルに値を設定
obj_Sheet.Cells(2, 3).value = 100

' プロシージャを実行
obj_Exl.Run "Module1.sample","引数"

'上書き保存
obj_Book.Save

'ワークブックを閉じる
obj_Book.Close

' Excel終了
obj_Exl.Quit

' Excelオブジェクトクリア
Set obj_Exl = Nothing